うちやま
呼吸器
アレルギー
クリニック
静岡県磐田市大久保544-3
TEL:0538-38-6336 / FAX: 0538-38-6338
診療時間・休診日
午前 9:00~12:00 (土曜日 9:00~1:00)
午後 3:00~6:30 (木曜・土曜は休診)
日曜・祝祭日 休診
HOME
Map
診療案内
診療・検査
施設案内
院内紹介
よもやま話
コラム
院長略歴
profile
お知らせ
News
内科全般 ・ 専門 : 呼吸器/アレルギー
▼ 診療予約システム(当日順番予約)
LINEで予約
WEBで予約
専用電話で予約
*初診の方は利用頂けません
キャシュレス決済も使えます!
禁煙外来を行っています
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療を行っています
リンク集
「開院11周年」
またまた、大部記事の更新がご無沙汰になってしまい申し訳ございません。
本日、当クリニックは「開院11周年」を迎えることが出来ました。
これもコロナ禍の中、辛抱強く通院してくださっている皆様方、地域でサポートしてくださっている方々や多くの分野で支えてくださっている専門業者の皆様方、
そして何よりスタッフの皆様のお陰と感慨を新たにしているところです。
本当に有り難うございます。
毎年の振り返りですが、今年も「コロナ対策」に翻弄された一年でした。
昨年の記事にも書いたのですが、感染症を少しでも聞きかじったことのある者として不要な感染対策は行わずに、シンプルにかつ十分な対策を行うよう心がけて参りました。
幸い、自分自身もクリニックのスタッフも感染に巻き込まれることなく過ごすことが出来ておりますが、ワクチン接種への対応や発熱者への対応が続き、やや疲労困憊の状況となってきております。
現在も3回目のワクチン接種を継続しておりますが、以前と比べて接種希望者が減少し、また予約をしている方のキャンセルも多く見られており、なかなか感染の収束が見えてこない状況です。感染者は確実に増えてきておりますが、オミクロン株になってから重症化するリスクは減ってきているので、そろそろ国としても対応策の大幅な変更を検討してくださるといいのですが・・・。と切に願っております。
クリニックでも、感染者の届け出をHER-SYSというオンラインシステムに変更したり感染者の定期健康観察に協力したりする取り組みと共に、院内の水道のカランを全て自動のものに変えたりする等の努力は継続しています。
今、必要なことは基本的な感染対策の徹底を継続すること。打てる方は躊躇せずにワクチン接種を行ってコロナウイルスに対する基礎免疫を高めておくこと。そして自らの健康管理に十分に注意を払って、必要な受診や吸入・内服などの治療をしっかりと続けておくこと。
だと思っております。皆様の協力を何卒お願い致します。
さて、重苦しい話題になってしまいましたので、最後にすこし明るい話題を2つ
ひとつは院内の待合室にあるフォトフレームを刷新しました。10年来飾っていたフォトフレームが映らなくなってしまったので、刷新したのですが、写真も新しくしています。
クリニックの写真の他に私がお散歩の最中に撮った風景写真や私を含め当クリニックのスタッフが可愛がっているペットの写真などを加えております。ご来院の際に、チェックしてみてください。可愛いですよ!もうひとつは、ヤマハスタジアムの看板が変わりました。ジュビロ磐田や静岡ブルーレブズの試合観戦でヤマハスタジアムに通われている方も多いかと思います。今年から当クリニックの看板の位置が変わりました。今までのバックスタンド上部から、ホーム応援席上方の照明看板に変更させていただきました。やや目立つ位置になりましたのでDAZNなどの放映でも写る機会が増えているかと思います。また確認してみてくださいね。
なかなか皆さんも思ったような行動が出来ず、大変な日々を過ごされているかと思います。
そのような中、少しでも皆さんの健康維持に寄与できるように、クリニックスタッフ一同12年目も一生懸命務めて参りたいと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[Prev]
[Next]
back number
■ 新年の抱負 “覚悟をもって!”
■ 『わざわざ来てくださいました!』
■ 『Re:Frame』 って御存知ですか?
■ 「開院記念」
■ 「恒例の選手訪問です」
■ 『謹賀新年』
■ 『祝 J1昇格』
■ 『Jリーグ 30周年記念 フォトスポットバナーへの協賛について』
■ 『今年も来てくださいました!』
■ 『ウイズ・コロナの新たな方向性を模索して!:13年目の課題』
■ 『年頭所感』
■ 『今年も静岡ブルーレブズを応援していきます』
■ 「開院11周年」
■ 「ありがとうございます!!」
■ 「静岡ブルーレブズ」を応援しています!!
■ 10周年を迎えて!
■ “新春のご挨拶”
■ 『9周年!』
■ 『ジュビロ磐田 表敬訪問』
■ あけましておめでとうございます。
■ クリスマスプレゼント!!
■ 磐田ほっとの会の開催について
■ 「今季はいかに!」
■ 「今年も来ていただきました!」
■ 「謹賀新年」
■ 「8年目も進んでいきます!!」
■ 「いよいよ開幕です!」
■ 「表敬訪問」
■ 『穏やかな春の陽に・・・』
■ “7年目にむかって!”
■ 今年こそ!!
■ 謹賀新年
■ 「第10回を迎えることができました!」
■ 「第9回 磐田ほっとの会 を開催しました!」
■ 「5周年を迎えて」
■ ”5年前のあの日・・・。”
■ "新春に想ふ"
■ 「おめでとう!! J1復帰 Jubilo 磐田」
■ 病院まちねっと”にインタビューが掲載されました!
■ 第8回 磐田ほっとの会を開催致しました
■ "インフルエンザワクチン接種の勧め
■ "接遇研修"を行いました。
■ "磐田ほっとの会"を開催しました。
■ 「4周年を迎えて」
■ 「おめでとう! ジュビロ そして頑張れ Jubilo」
■ 当クリニックの標榜科目について
■ "春を言祝ぐ!"
■ 『磐田ほっとの会を開催しました!』
■ 「台風18号」
■ 敬老会に・・・出られませんでした。 (>_<)m(__)m
■ インフルエンザワクチン接種の勧め
■ 終わりましたね!
■ わぁ~るど・かっぷ!!
■ 石の上にも3年
■ 新春に想ふこと
■ 『ALL BLACKS ~その後のわんこ兄弟~』
■ 『気付いていましたか?』
■ 『フォルツァ☆ジュビロ (Forza Jubilo)』
■ 『敬老会に参加してきました!!』
■ 『開院2周年を迎えて』
■ 『新春に想ふこと』
■ 『招き猫』
■ 頑張れ NIPPON
■ 開院して1年です
■ 家に居るということ
■ わんこ3兄弟
■ これはなんでしょう?
■ 肺炎の治療について
■ Natural & Ecology
■ やったね! なでしこJAPAN!
■ どんな人がかかっていいの?
Copyright(c)2010-2022 Uchiyama Clinic All Rights Reserved.